【ORASトリプル】島原トリパ 構築編【トリプルバトル】


前回までのあらすじ

年末に島原へいったていじゅはそこでインスピレーションを受けてこんな構築ができあがった。

前半はこちら
teiju-0222.hatenablog.com



バクーダバクーダナイト(マグマのよろい)

ふんか/ねっぷう/だいちのちから/まもる

ユキノオーきあいのタスキ(ゆきふらし)

ふぶき/ギガドレインこおりのつぶて/まもる

カクレオン@オボンのみ(へんげんじざい

ドレインパンチ/フェイント/トリックルームねこだまし

デンリュウ@こだわりメガネ(せいでんき

10まんボルト/りゅうのはどう/めざめるパワー氷/ボルトチェンジ

ブルンゲル@ラムのみ(ちょすい)

しおふき/シャドーボールじこさいせいトリックルーム

エンペルト@たべのこし(まけんき)

アクアジェット/はたきおとす/いわなだれつるぎのまい

ぽけっとふぁんくしょん!

パーティ紹介

バクーダ

冷静HC252B4マグマの鎧→力ずく@バクーダナイト
噴火/熱風/大地の力/守る

雲仙岳枠。他の島原っぽいポケモンたちと相性が良さそうなばっかりに構築のエースを任されることになった。

噴火の脅威は時に私たちに恵みを与える二面性を持つ。

基本スペックは滅茶苦茶高いけど、環境トップ層の多くに相性不利なのが最後に悩ましく感じた。


ユキノオー

冷静AC252B4雪降らし@気合いの襷
吹雪/ギガドレイン/氷の礫/守る

雲仙岳に残る雪兼小浜枠。メガバクーダが不利な雨やボーマンダに強いので相性いいのではないかと思って組ませてみた。

バクーダとどっちをメガさせるべきかとても悩ましいが、襷がかなり偉かったのでこっちで良かったのではないだろうか。Aに振れるおかげで礫のリーチを伸ばせた。

初手から出してトリラーに構っている相手にヤンキー吹雪を振り回すのが楽しかった。天候操作や先制技で仕事ができるので、無理矢理動いて襷まで削られても、状況次第で戻すのが吉となることも多かった。

カクレオン

勇敢HA252B4変幻自在@オボンの実
ドレインパンチ/フェイント/トリックルーム/猫騙

隠れキリシタン枠。

ブルンゲルと一緒に初手に出して猫騙しするぞという顔しながらこっちでトリルすると結構決まる。

バンギとガルーラが重くてドレパン入れてみたけどちょっと遂行速度が足りず中途半端だった。耐久への欲を出さずにけたぐりにするか、いつものように岩雪崩にすれば良かった気がする。

横取りとフェイントでよく悩むけどフェイントの削りが馬鹿にならないので今回はこっちを採用。


デンリュウ

冷静HC252B4プラス@こだわり眼鏡
10万ボルト/竜の波動/めざめるパワー氷/ボルトチェンジ

南風楼の羊枠。
モココデンリュウで遊んだ時にメガ枠をバクーダでもユキノオーでも結構はまったので、都合よくみんな島原にいたし全部入れてみた。

メガバクーダとメガデンリュウの相性がいいのではないかとかねてより思っていたので組ませてみたかったのだが仕様が許してくれない。

技を撃ち分けたいので珠も候補だが、自慢の耐久を自ら削るのが嫌なのと微妙に火力が足りなさそうで拘り眼鏡持ち。具体的には眼鏡だとH4振りメガボーマンダ
を微有利な乱数で倒せるが、珠だと7割~8割のダメージとなる。


ブルンゲル

冷静HC252B4貯水@ラムの実
潮吹き/シャドーボール/自己再生/トリックルーム

マリンワールドのクラゲ枠。
自分も範囲アタッカーになれる有力なトリラーと思って使っているが毎回トリルするカクレオンの囮になって倒されて上手く扱えていない。

耐久にもっと振った呪われボディ型の方が拾える試合が増えそうな気がする。


エンペルト

意地っ張りHA252B4@食べ残し
アクアジェット/叩き落とす/岩雪崩/剣の舞

マリンワールドのペンギン枠。息子氏がペンギンが好き過ぎてあらゆる鳥をペンペンと呼ぶので、我が家での出来事を題材に構築を組むと自然と入ってくる。

足りてない鋼枠、物理アタッカー、トリパに欲しい先制技での終盤のスイーパーといった役割を担ってもらう。

いつもの構成で使うつもりだったが、カクレオンの岩技を切ったこと、中央に立てるか試したかったこと等からドリルくちばしを切って岩雪崩を覚えさせてみた。

結果的には
・中央に立てる耐久も火力も素早さもない
剣舞前提で速攻性がない
等の理由から従来通り端で積ませてスイープする運用が本来の使い方だと痛感した。

反省してドリルくちばしを思い出させようとしたらできなくて「なんで!?」となっていたら、エンペルトだとレベル53に上げないと覚えられないことが発覚。時間が限られていたのでもう岩雪崩のまま運用した。一応瓦割りも候補。

戦績

フリーで勝率5割ちょっとくらい。

第75回平日トリプルと第5回朝起きトリプルで両方1勝1敗の3回戦敗退だった。

朝起きトリプルには牛乳のないコーンフレークを口パッサパサにしながら食べて挑んだ結果、牛乳をかけたたコーンフレークを食べたダーマルコルさんに負けた。コーンフレークにはしっかり牛乳をかけようと誓った。

バクーダユキノオーバクーダデンリュウというそれぞれ一度試してみたかった組み合わせでそれっぽい並びができたのでまあ満足。

終わりに

自分がトリプルバトルオンライン期に使用した構築の記事は以上となります。

これからオフライン期に移行するトリプルバトル。自分でも企画を考えていきたいのですが、7月半ばくらいまで多忙のため日程がとれない……。時間をとれたらからくさin博多をまた開催したいです。

それと佐賀七賢人こと大隈重信の記念館を見に行った後にトリプルバトルをする簡易交流会とか考えています。何なら九州各県のトリプルバトルに因んだ場所に行ってみたいですね。#トリプルで地方創生

ではでは。


画像引用元
トレーナーカードジェネレーター様
ポケモンずかん
ぽけっとふぁんくしょん様